医師紹介

  • 脊椎センター長 / 脊椎外科医 藤本 吉範 ふじもと よしのり

    脊椎外科のエキスパートとして、顕微鏡手術や骨セメント治療、身体にやさしい手術技術を用いて患者さんのQOL向上に貢献してきました。プロスポーツ球団のチームドクターとしても活躍し、アスリートの治療経験を一般診療にも応用しています。JA広島総合病院では院長として病院経営を担いながらも、現場主義を貫き週2回の外来診療を継続してきました。2025年9月に開設される新病院脊椎センターの立ち上げを担当しています。

    資格・専門医・所属学会
    日本整形外科学会・日本専門医機構認定 整形外科専門医/日本整形外科学会認定 脊椎脊髄病医/日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会認定 脊椎脊髄外科専門医/日本脊椎脊髄病学会認定 脊椎脊髄外科指導医/North American Spine Society(NASS: 北米脊椎学会)/Cervical Spine Research Society (CSRS: 国際頚椎学会)/医学博士/Best Doctors in Japan 2025
  • 脊椎センター部長 / 脊椎外科医 / 整形外科専門医 / 脊椎脊髄外科専門医 山田 清貴 やまだ きよたか

    脊椎外科を専門とし、特に脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、骨粗鬆症性椎体骨折に対する低侵襲手術を得意としています。顕微鏡下手術や内視鏡手術に加え、術後の早期リハビリ・社会復帰支援を視野に入れた包括的な診療を心がけています。また、思春期特発性側弯症(AIS)に対する矯正固定術にも取り組んでおり、成長期のお子さんの姿勢の改善に力を注いでいます。患者さん本人だけでなくご家族とも丁寧に向き合い、将来を見据えた治療選択を大切にしています。2024年、アマノリハビリテーション病院に着任。2025年開設の脊椎センターでは部長として診療体制の構築・後進育成に尽力しており、豊富な手術経験と温かい人柄で多くの患者さんから信頼を得ています。

    資格・専門医・所属学会
    日本整形外科学会・日本専門医機構認定 整形外科専門医/日本整形外科学会認定 脊椎脊髄病医/日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会認定 脊椎脊髄外科専門医/日本脊椎脊髄病学会認定 脊椎脊髄外科指導医/日本脊椎脊髄病学会認定 脊髄モニタリング専門医/日本側彎症学会/North American Spine Society(NASS: 北米脊椎学会)/医学博士/臨床研修指導医
  • 脊椎センター 整形外科部長 / 整形外科専門医 橋本 貴士 はしもと たかし

    脊椎手術だけでなく、人工股関節置換術や人工膝関節置換術といった関節再建手術、さらには骨折などの外傷手術にも幅広い経験を持つ整形外科のオールラウンダーです。患者さんの生活背景や将来の活動性を見据え、個々に最適な手術方法を選択する姿勢を大切にしています。脊椎疾患においては、神経への影響を最小限に抑える顕微鏡手術や経皮的椎体形成術を取り入れ、安全性と回復力を両立させた治療を実践しています。また、関節疾患では術後の歩行機能の回復を重視し、正確な人工関節の設置と術後リハビリの連携に力を注いでいます。複数の領域にまたがる専門知識と手術経験を活かし、脊椎センターの中核メンバーとして、あらゆる整形外科疾患に対応できる体制づくりを支えています。

    資格・専門医・所属学会
    日本整形外科学会/日本整形外科学会専門医・脊椎脊髄病認定医
  • アマノ病院 院長 / 整形外科専門医 / 脊椎脊髄外科専門医 / リハビリテーション専門医 西川 公一郎 にしかわ こういちろう

    西川医師は、整形外科とリハビリテーション医学の両分野で豊富な経験を持つスペシャリストです。日本整形外科学会専門医としての確かな技術に加え、日本リハビリテーション医学会専門医の資格も有し、急性期から回復期、在宅支援までを見据えた一貫した医療を実践してきました。前職では、広島リハビリテーション病院リハビリセンター長および広島市立病院副院長を歴任。多職種連携によるチーム医療の推進と、地域に根ざした医療体制の構築に尽力してきました。現在は、アマノ病院の院長として、2025年に始動する新病院を統括。患者さん一人ひとりの「生活再建」を支える医療の実現を目指しています。

    資格・専門医・所属学会
    日本整形外科学会・日本専門医機構認定 整形外科専門医/日本整形外科学会認定 脊椎脊髄病医/日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会認定 脊椎脊髄外科専門医/日本脊椎脊髄病学会認定 脊椎脊髄外科指導医/日本リハビリテーション医学会・日本専門医機構認定 専門医/日本リハビリテーション医学会・認定臨床医
  • 麻酔科専門医 / 日本麻酔科学会認定指導医 中尾 正和 なかお まさかず

    中尾医師は、日本麻酔科学会専門医・指導医として、長年にわたり数多くの手術麻酔に携わってきたベテラン麻酔科医です。呼吸・循環・代謝など、患者の全身状態をリアルタイムで管理し、安全な手術環境を支える縁の下の力持ちとして、外科医からの信頼も厚い存在です。とくに高齢者や全身疾患を抱える患者における麻酔リスクの評価と管理に精通し、術前から術後までの一貫した麻酔管理を提供します。脊椎手術では、全身麻酔下での安定管理だけでなく、術中脊髄モニタリングとの連携にも熟達しており、術中の神経機能の保護にも寄与しています。2025年に始動するアマノ病院脊椎センターにおいて、手術室チームの中核として、「安全で質の高い脊椎手術」の実現に貢献しています

    資格・専門医・所属学会
    医学博士/厚生労働省:麻酔科標榜医/日本麻酔科学会麻酔科認定指導医/日本専門医機構認定麻酔科専門医/臨床研修指導医
  • 内科(腎臓・総合内科) 倉恒 正利 くらつね まさとし

    脊椎手術を安全に行うには、手術そのものだけでなく、術前・術後を通じた全身の状態管理が不可欠です。倉恒先生は腎臓内科を専門とする一方で、高血圧や糖尿病、慢性腎疾患など、高齢の患者さんに多くみられる全身疾患を幅広く診る「総合内科医」としての視野を持っています。これまでJA広島総合病院や岩国医療センターで、多くの外科・整形外科医と連携し、術前評価や周術期管理を担ってきました。脊椎センターでも、腎機能や全身状態に応じたきめ細やかな診療を通じて、安心して手術に臨める体制づくりを支えています。

    資格・専門医・所属学会
    日本内科学会認定内科医/日本腎臓学会専門医/日本透析医学会専門医/日本DMAT隊員

お問い合わせ先

アマノ病院

0829-30-0100

受付時間 月曜日~土曜日 8:30 ~ 17:30(日曜、祝日・年末年始は除く)